InfoPress

InfoPress

産業技術大学院大学(公立大学法人 首都大学東京) 情報アーキテクチャ専攻 Web版InfoPress [社会人大学院][東京都品川区][IT]

情報アーキテクチャ専攻

PBL: Project Based Learning(概要編)

PBL型科目 本学では、2006年の開学時から社会人が多数参加する大学院レベルでのPBL(Project Based Learning)の教育手法を積極的に開発し、 PBL型科目での活動を通常の大学院の修士論文(研究活動)相当に位置付けています。当情報アーキテクチャ専攻ではPB…

第3回(6月度)小山研究室PBL Public Reviewのご案内(2016/6/18)

PR3 当情報アーキテクチャ専攻の小山研究室PBLは月例の報告会を、Public Reviewと称し、在学生、修了生、一般の皆さんに公開しています。よろしければご参加ください。 第3回(6月度)小山PBLパブリックレビューのご案内 こんにちは。 産業技術大学院大学 小…

専攻長挨拶

今年度の4月に専攻長が酒森教授から小山教授に交代しました。大学の公式Webサイトの専攻長挨拶も書き直されましたので、折角ですから、こちらにも転載します。 専攻長挨拶 情報アーキテクチャ専攻は、各種の情報システム開発のためのIT高度専門職技術者であ…

既に単位を修得した授業科目の再履修

本学では、平成27年度から既単位修得授業科目(既に単位を修得した授業科目)の再履修が許可されました。 平成26年度まで 通常の大学・大学院では「既単位修得授業科目の再履修」が禁止されていることがほとんどで、本学でも平成26年度まで禁止されていまし…

研究業績一覧 2016/4-5月期

当情報アーキテクチャ専攻の教員の2016年4-5月期の研究活動をまとめます。 論文 小山 裕司, 松本 省二, 吉良 潤一: 「急性期脳梗塞治療支援システムの取り組み」, 情報処理学会論文誌, Vol. 57, No. 5, pp. 1390-1398, 2016/05/15. (査読付, 特選論文) htt…

入試日程 平成28年10月及び平成29年4月入試

入試の日程及び種類 平成28年10月及び平成29年4月入学試験は以下の表に示す日程で行います。 本学では、各種の入試を複数回行いますので、受験生の皆さんは、各自のスケジュールに適した時期に、各自のポテンシャルを最も発揮できる試験で挑戦することができ…

情報アーキテクチャ専攻 満10周年

当情報アーキテクチャ専攻は今年の4月で満10周年を迎えました。IT高度専門技術者の育成を設置の理念に掲げ、この10年間、IT高度専門技術者のための教育内容の充実、また継続教育の対象である社会人が学ぶ環境の整備に積極的に取り組んで参りました。 最近の…

名誉学長 称号贈呈式

名誉学長 称号贈呈式 6/1、石島 辰太郎 本学初代学長に対して、名誉学長の称号贈呈式が行われました。 左が石島初代学長、右が川田現学長。 石島 辰太郎 先生 経歴 1971年 早稲田大学 理工学部電気工学科 を卒業され、1976年 早稲田大学 大学院 理工学研究科…

最近の教室事情(プロジェクタ、USB充電器等)

4年前 約4年前の2012/3にFacebookに以下の投稿をしました。要は357教室全面の壁掛け型のホワイトボードを撤去して、最近のIT企業っぽく、壁一面すべてホワイトボードにしたという報告でした。当情報アーキテクチャ専攻では、357教室(PC設置)及び351a教室を…

録画視聴型授業の仕組み(ブレンディッドラーニング)

(この記事も、すこし長いので、最初に目次を付けました) 社会人の学び直しのための環境 広義のブレンディッドラーニング 《本学独自の社会人学び直しのための仕組み》 《授業動画のオンライン視聴》 《遠隔授業(秋葉原サテライトキャンパス)》 《録画視…

教員公募(助教)

当情報アーキテクチャの助教を公募します。締切は2016年7月4日(必着)です。詳細は、以下のJREC-INサイトを参照ください。 JREC-IN Portal https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?fn=3&id=D116050896&ln_jor=0 掲載されている担当科目の情報システム…

学修成果を確認する仕組み(ディプロマサプリメント等)

(この記事は、すこし長いので、最初に目次を付けました) 学修成果 vs. 学位・成績証明書 ディプロマサプリメント 知識体系・知識単位 人材像 知識単位の修得 学修成果の確認 業務遂行能力(コンピテンシー) エキスパート制度 参考文献 学修成果 vs. 学位…

InfoPressのFacebookページ

当ブログは、当専攻(産業技術大学院大学 産業技術研究科情報アーキテクチャ専攻)からのいろいろと情報発信をしようと、連休中にいろいろとカスタマイズをしたり、試したり、記事を書いたりしてみて、何とか連休明けに公開できました。 当ブログの公開と一…

事業アーキテクトコースの新設

文部科学省「高度人材養成のための社会人学び直し大学院プログラム」として採択された「次世代成長産業分野での事業開発・事業改革のための高度人材養成プログラム」事業の一環として、IT及びマネジメントを駆使し、事業開発を実践できる人材の養成のために…

大学院説明会 2016年度前期

大学院説明会 今年度は平成28年10月及び平成29年4月入試に対する前期(6-8月期)の本学大学院説明会を以下の日程で開催します。本学の教育の特徴,育成する人材像,入学試験等をご説明いたします。質疑応答、個別相談の時間もございます。 場所は本学品川シ…

InfoPress旧号

2012年ごろの紙媒体のInfoPressのPDFデータを発掘しました。内容はだいぶout of dateですが、よろしければ笑納ください。 InfoPress #1 2012/3: 記事「NoSQL」等 InfoPress #2 2012/4: 記事「GNU GPL」等 InfoPress #3 2012/5: 記事「コンピュータネットワー…

AIIT単位バンク(科目等履修生)2016年度第2学期募集

今年度の本学の連休は思いのほか長かったのですが、連休が終わり、第1学期(通称1Q)の授業もだいたい折り返し地点です。6/13から始まる第2学期で当専攻が開講する科目は以下の通りです。 ユビキタスプラットフォーム特論 月6・土2 成田 雅彦 詳細 システム…

平成28年度enPiT受講者募集

「分野・地域を越えた実践的教育協働ネットワーク(通称:enPiT、エンピット)」は、最先端の情報技術を実践的に活用することができる人材育成を目指し、大阪大学を代表とする全国15大学及び産業界がクラウドコンピューティング技術、セキュリティ技術、組込…

2回目の分野別認証評価

教育の質の評価 すべての大学は7年に1度、大学の総合評価にあたる機関別認証評価の受審が義務付けられていますが、専門職大学院はこのほかに5年に1度、分野別認証評価を専攻単位で受審することが義務付けられています。 分野別認証評価では、専門分野ごとに…

July Tech Festa 2016(2016/7/24)

今年で第4回、ITエンジニア夏の祭典JTFを、今年も7月に本学で開催します。昨年のJTF2015では500名以上のご参加をいただきました。 ■ 概要 日時: 2016-07-24 10:00- 場所: 産業技術大学院大学(品川区東大井1-10-40) 参加チケット http://peatix.com/event/1…

We are back.

2012年ごろに当専攻(産業技術大学院大学 産業技術研究科 情報アーキテクチャ専攻)が月刊で発行していたInfoPressという紙媒体を思い出し、新たにWeb上で情報発信をいたします。ICT関連の技術記事、専攻及び大学に関する情報から、大学付近(品川シーサイド…